2006年08月03日
週末のテニス2
平日はテニスが出来ないので、先週末のテニスを書きます。
7月30日のテニスレポ
1.三ッ池公園(6~9時、1面、参加者6人)
三ッ池公園は園内に滝が流れていて、風情の有る公園です。
神奈川県の空きコートをキャンセル期限で拾い、テニス友のskylineさんに頼んで、募集してもらいました。
朝4時起きで5時前に家を出て、途中shop99でビールを調達して、5時半に三ッ池公園に到着。滝を眺めながらビールを素早く1本消化。
駐車場に戻ると、見覚えのあるカウボーイハットと顔が…、カウボーイハットでテニスをする人は、「takakeさん」この人くらいだな。以前、保土ヶ谷公園でTさん(主催者枠)とミックスオフを開催した時の参加者でした。話をしながら、コートに一番乗りで入りストレッチをしていると続々と参加者が現れる。後ろから視線を感じて振り返ると、キツネ目の男が眼を飛ばしている。何だと思っていると、「昨日は金井公園でお世話様でした~」と、良く見ると昨日主催した金井公園参加者の「yamamugiさん」ではないか。挨拶をして「昨日の対戦成績は5部だったけど、今日はコテンパンにやっつけてやる」と心に誓い、「takakennさん」とアップ開始。
アップは、ミニラリー、ボレボレ、ロングラリー、ボレスト、ロブ&スマッシュを約15分。他の人のアップを見ると、コーチクラスの人が居る。ゲームが楽しめそう。
自己紹介の後に、ゲーム開始。ゲームは4先1ジュース。多分、10試合近く消化。対戦成績は勝率5割でした。
やはり、サービスキープと前衛でのボレーミスが主な敗因でした。確実に入るサービスを覚えないと…
対戦成績表が主催者から届いてないので、詳細は分からないけど、コーチレベルの人が断トツの勝率でした。サーブと、ストローク、ボレー、スマッシュと、ボールの質が違ってました。
各参加者のレポは以下の通りです。
http://www.tennisoff.net/off-detail/67575/
7月30日のテニスレポ
1.三ッ池公園(6~9時、1面、参加者6人)
三ッ池公園は園内に滝が流れていて、風情の有る公園です。
神奈川県の空きコートをキャンセル期限で拾い、テニス友のskylineさんに頼んで、募集してもらいました。
朝4時起きで5時前に家を出て、途中shop99でビールを調達して、5時半に三ッ池公園に到着。滝を眺めながらビールを素早く1本消化。
駐車場に戻ると、見覚えのあるカウボーイハットと顔が…、カウボーイハットでテニスをする人は、「takakeさん」この人くらいだな。以前、保土ヶ谷公園でTさん(主催者枠)とミックスオフを開催した時の参加者でした。話をしながら、コートに一番乗りで入りストレッチをしていると続々と参加者が現れる。後ろから視線を感じて振り返ると、キツネ目の男が眼を飛ばしている。何だと思っていると、「昨日は金井公園でお世話様でした~」と、良く見ると昨日主催した金井公園参加者の「yamamugiさん」ではないか。挨拶をして「昨日の対戦成績は5部だったけど、今日はコテンパンにやっつけてやる」と心に誓い、「takakennさん」とアップ開始。
アップは、ミニラリー、ボレボレ、ロングラリー、ボレスト、ロブ&スマッシュを約15分。他の人のアップを見ると、コーチクラスの人が居る。ゲームが楽しめそう。
自己紹介の後に、ゲーム開始。ゲームは4先1ジュース。多分、10試合近く消化。対戦成績は勝率5割でした。
やはり、サービスキープと前衛でのボレーミスが主な敗因でした。確実に入るサービスを覚えないと…
対戦成績表が主催者から届いてないので、詳細は分からないけど、コーチレベルの人が断トツの勝率でした。サーブと、ストローク、ボレー、スマッシュと、ボールの質が違ってました。
各参加者のレポは以下の通りです。
http://www.tennisoff.net/off-detail/67575/
コメント
この記事へのコメントはありません。